
4日は打って変わって明るい
ランチタイムです


五反田のヌキテパさん。
ここはとても特徴的なフレンチ?なんです。

まず野菜と魚しか出てきません。
でもね、美味しいんですよ。
パンもお野菜もハマグリもお魚も。
特にお魚のスープは最高でした


それとスイカのデザートが年中用意されているの

今はまだわかるけどねぇ。真冬でもあるんですって。
しかも半端じゃありません

写真を見てもらえばわかると思うけど・・・

そして極めつけは、リクエストすると土のゼリーを食べることが出来ます

・・・意外と平気です。ミネラルですね。
ワインや野菜の勉強されている方は一度トライしてみるといいかも。

ワインも良心的なお値段です。
500mlのロワールの白をお願いいました。
量がランチにぴったりですよね。
ロワールの奇才ダグノーのワインですが、飲んだ事のないものでした。
グレープフルーツの皮、ミネラル、ハーブの香りのバランスが素晴らしいロワールの逸品♪
現在は生産中止されています。(涙)

夜は珍しく一人ぽっち

銀座のあさぎでカウンター天ぷらに行ってきました。
一人で高級天ぷらなんて初めてで緊張~

でもハーフでシャブリなんぞ頼んで、結構楽しんじゃいました

今回の東京は白がヒットでした




【本日のワイン】
プイィ・フュメ アン・シャイユー’95 ディディエ・ダグノー
シャブリ1erレ・ショーム’04 ラブレ・ロワ