話の始まりは金曜日の夜

コンサートホールからヴァヴァンへとタクシーに乗っている間、メールチェックをするとdannaさんから「突然ですが日曜に猪
を焼くかもしれません」とのメールが


い、いのしし
マジですか





すると翌日は決定のお知らせメールが届きました。
場所は市内某公園(・・・って、いいの?そんな事して大丈夫なのか?)
日曜日は栄で買い物の予定だったのですが、近くの公園だったので、けいくんとちょっと寄る事にしました


当日はマグナムワインとみかんを持って参上

おぉ~既に丸焼き

20数人が集まった中にお友達を見つけたので声を掛けに行くと、本日の首謀者ナカさんを紹介されました。
すると第一声は「あ~ぁ
この人がリル貸切にした人か
」


えぇ~

そっか、dannaさんのブログで知ってるんだ。
でもおかげですんなりと馴染めました


まずはTちゃん夫婦も参加していたのでバローロをいただいて、早速持参のワインを抜栓。
ローヌのマグナムワインでビオもんです。
おばあちゃんちの倉庫で造られている、究極のガレージワインってふれこみです

グラン・ウルスと言うのは大熊座の事らしく、それでラベルが北斗七星なんですって。
最初は甘みが強くて、香りも閉じていましたが、30分もするといい感じ

やっぱ、ビオを美味しく飲むには抜栓30分~1時間必要な気がします。

そうこうしているうちに、イノシシは残骸に・・・
皆さんまだ骨でスープ作ってらっしゃったみたいでしたが、お先に失礼しちゃいました。
食い逃げでごめんなさい

それにしてもイノシシは美味しかった。。。
脂なんて最高でした




ナカさん、dannaさん、皆さんありがとうございました

【本日のワイン】
ラ・グラン・ウルス’05 マグナム パスカル・シャロン