
14日は言わずと知れたバレンタインデー

皆さんはどんな過ごし方をされましたか

そのみんは前日、会社の後輩たちから「友チョコ」もらいました。
友って言ってもみんな20代なので「友」って言うのは少々ずうずうしいか

ある意味義理チョコ

でも、残部手作りなんですよ~

ウチの女子社員ってなんて家庭的なんでしょう

見るからに義理チョコしかもらってこなかったけいくんとふたりでおやつに食べました

ご馳走様です♪
14日の午後からワイン会で使用したグラスを洗って拭いてたら、結構なお時間

やば~い

慌ててお出掛け準備。
暖かいから着ていく服に迷います。
結局コートなしで白のワンピーススーツで慌ててお出掛け。
実はこの日はバレンタインデーと言うのに、けいくんはお出掛けで不在。
(男同士ってホントかぁ~
)

なので、やっぱり家族からおいてけぼりをくらった管理人さんとデートです。
管理人さんはこの日バースデーなんです

お菓子屋さんの誕生日が2月14日・・・出来過ぎだよね

お店はアンティキにしました。
だって前回1月23日も、その前の7月23日も体調が悪くて完食できず

そのみんとしてはありえない失態です

早いうちにリベンジをしたかったの。
今日は体調万全ですよ~


お店に到着早々管理人さんから
「はい♪そのみさんが欲しがってたやつ。逆チョコだね~
」

と、渡されたのはミッシェル・ブランのお花の香りのチョコレート

まさに逆チョコ。ありがとう

でも食べずに取っておいて、まずはフェッラーリで乾杯

今夜はペルレでした。

今日は食事もパクパクいけます




春を感じさせる前菜の盛り合わせ。
もちろんスプマンテと♪
2皿目はお肉とルッコラとチーズ
3皿目は白子にボッタルガ

今日は鱈の白子です。
2杯目のペルレも飲んじゃったので、白ワインをグラスでお願いしました。
何を持ってくるかな~と楽しみにしているとシチリア島の白ワインです。
ボッタルガだもんね。良く合います


この後はお肉系パスタとメインだったので、持込した赤ワインにしました。
何でも1度だけ造られたワインだそうです。
http://www.rakuten.co.jp/yanagiyawine/1766542/2018248/
http://www.rakuten.co.jp/yanagiyawine/1766542/2018248/
ちなみにこのケンゾー・エステイトは昨年赤ワインを、今年白ワインをリリースします。
ソーヴィニヨン・ブラン「ASATSUYU」飲んでみたいな。
「最近カリピノばかりだし昨日も泡ばかりだったから、しっかりしたワインが飲みたい」
とのリクエストに答えてそのみんからのプレゼントです

輝きのあるややガーネットを感じる色合い。
味わいは軽く干したフルーツ、ローズマリー、ミネラル。
ミディアムボディのボルドーみたい。
ただ余韻が短く、複雑さが足りない気がする。
落ちるのも早い。
残しておいたら復活したのだろうか?
でももう遅い。飲んじゃいました。

デザートの後はグラッパにマール。
両方飲んじゃった


完全復活のディナーでした

【本日のワイン】
フェッラーリ ペルレ
G&K グリッロ’05 ディ・ジョバンナ
アンシャンテッド・フォレスト カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー’98