
11日はメゾン&ドメーヌ・ニコラポテルのメーカーズディナーでした。
ニコラポテルというとこの数年、注目されているブルゴーニュのネゴシアンのひとりです。
私もお気に入り

そのニコラ・ポテル本人に会えるとあって、楽しみにしていた会です。
ワインはシャンパーニュと白ワイン2種類、赤ワイン2種類。
シャンパーニュはもちろん違う造り手のものですが、飲みやすく美味しかったです。
ドメーヌもののマルサネは07年とまだ若く、落ち着くのにあと1年くらいかかりそう。
ムルソーはミルキー、ナッティーさはありつつ、エレガントな雰囲気で好みでした

ヴォーヌ・ロマネは思ったより酸を強く感じました。
私がイメージしている05年のヴォーヌ・ロマネとは随分違います。
うーん。このワイン今後どうなっていくんだろう?
シャルムはパワフル
まだ若くて今飲むのがもったいないくらい。

熟成した頃にお会いしたかったわ


グランターブル・ドゥ・キタムラ5周年特別企画と言うこともあってか、お料理にも気合いが入ってました

どれも美味しかったです。
写真はオマールの前菜。
ムルソーとの相性はばっちりです


途中、ニコラ・ポテルさんがテーブルに来てくれました。
色々質問出来たのは良かったのですが、別のテーブルにいたMさんが来てくれたのでご挨拶していたら、聞き逃した事多数

何やってるんだか・・・


質問が終わったところで用意していた友禅柄のワインバックにチョコを入れてプレゼント

すっごーく喜んでくれて、名刺交換してくれました

和物のちょっとしたプレゼントって、喜ばれるんですよねー。

でもって「ブログ用に写真撮りたい」というニコラさんのリクエストもあり、そのみん知り合いの女性参加者に集まってもらって写真撮影~
(男性陣は後ろに追いやられています)

大盛り上がりのイベントになっちゃいました

【本日のワイン】
フランソワ・スコンデ・シルリー ブリュット
サントネイ レ・シャルム・ドゥスュ’07
ムルソー・レ・リモザン’06
ヴォーヌ・ロマネ ヴィエイユ・ヴィーニュ’05
シャルム・シャンベルタン’05