
金曜日にメナージュケリー春夏号が発売されました。
今回はP.51、168、206に載ってます。
よかったらチェックしてみてね♪
私って、記事の穴埋めに都合のよいキャラなのかしら


ちなみに私は他のメナケリマダムと違って、セレブじゃありません

ごく一般人です。誤解しないでねー

(ま、多少ふつーじゃないところもありますが・・・)

日曜日は朝からバター三昧です。
知る人ぞ知る、三ツ星レストラン御用達のボルディエバター3種類食べ比べ

ほとんど日本での取り扱いはありませんが、新宿高島屋に時々あります。
完全手作りなので、数が少なく、ほとんど輸出されません。
今回はフランス土産の海草入りと、新宿土産?の有塩と日本限定「ゆず」の3種類です。
なんでもボルディエの人が「日本で一番印象に残った食材はゆず」だったそうで、
ゆずバターを伊勢丹向けに少しだけ作ったそうです。
この3種類を一度に食べ比べる機会はそうそうありません。
(ちょっと自慢
)

この夜、白身魚のソテーや野菜のソテーに使ってみました。
このほか京野菜と相性いいかもしれませんね。
海草入りはクセがありますが、なれるとバケットに付けてワインのおつまみに。
止まらなくなります

有塩バターもただものではありません。
濃厚であまーいんです

そのみんはオリーブオイル派ですが、ボルディエのバターは別格です




けいくんは「バケットにこのバター塗って、上からダウロのオリーブオイルかけたら最高
」ってメタボなこと言ってました


【本日のワイン】
ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・ラトゥール’06 ルイ・ラトゥール