15日はお料理教室。

今日は空豆とホッキ貝のオードブルに

仔羊の煮込みです。
よく、お料理教室の写真を見て
「Sonominホントにこんなの作ってるの~」
と言われるのですが・・・
ホントです

もちろん普段こんな手間のかかる料理はしませんが

でも月に1度でもきちんと料理する事で、間違いなく意識は高まりますし、腕も上がります。(断言)
きっと何でもそうなんでしょうね。
Sonominは食&ワイン関連でしかそういった意欲がわかないのですが

教室のあとはネイルサロンでお手入れ

今回のラメはかなりお気に入りです

粒子が細かくて派手過ぎず、アクセサリーを選ばない感じ。
次回はベースを変えてみようかな。

お手入れが済んだらワイン会の打合せにヴァヴァンへ。
22日のそのみん会は白ワインばかりなので、お料理が悩ましいところなんです

でもこの日食べたお料理はどれも美味しかったです

ちょうどカリフォルニアワインフェアでしたので、最後はナイチンゲールで締めました

【本日のワイン】
CH.ヴュー・プレザンス’05
プライヴェート・リザーヴ・ナイチンゲール’04 ベリンジャー