
17日はnkucchanさん家でワインではなく「紅茶の会」
ワイングラスでいただいたダージリンの水出し紅茶は超美味でした

その後、農園による味わいの違いをお勉強。
でもnkucchanさん家の会ですからね~。
もちろん紅茶だけでは終わりません。
が、事前に「Sonomin当日よろしくね
」って言われてたので、少々不安を感じつつキッチンへ



材料は最高

香り高い大量のハーブ、超美味なトマト、大量のアサリ、イベリコ豚。
問題は当日キッチンに行ってみないと何があるかわからない事

こういうのってインスピレーションと経験が必要かも。
nkucchanキッチンスタジアム3回目のSonominはそういう意味で適役かもね

それに今回は強力な仲間がいますから、心強いです


Kさんのカルパッチョ、美味しそう


紅茶屋Kさんが
「いや~。女王様の印象変わりました。」だって

そうなんです。女王様って意外と働き者。
キッチンでオードブルを作ってはシャンパンを飲み、また作っては白ワインを飲み・・・
(なので写真はほとんどけいくん撮影です
)

でもイベリコ豚を前に、あとをKさんにお任せしてお先に失礼しました~

まだいたかったんですが、翌日仕事ですからね。
最近体力ないから

nkucchanさん、楽しかったです

また呼んで下さいね。
ちなみにシメは名駅ホームできしめんでした。
【本日のワイン】
エスプリ・ド・ジロー マグナム
フランソワ・エマール マグナム他沢山