
3日はル・マルタン・ペシュールへ

オーナーソムリエの那須さんがシャンパン騎士を叙任されたのを伺い、お祝いがてら久しぶりにお邪魔しました。
おめでとうございま~す





叙任のお祝いにテタンジェのマリアージュコースが組まれていたので、もちろんこちらをオーダー


お料理もシャンパンを意識しつつ、相変わらす充実したお料理


特にフォアグラのプリンは素晴らしく美味しかった




さすが野々山くんのお料理は文句なしです。
残念ながら野々山君は7月20日までで、7月31日からは新業態での営業となるそうです。

でもこれからもお邪魔しますのでよろしくおねがいします


この日のお客様は知り合いばかりで

おひとりが珍しい日本のワインを飲んでいたのでグラスで1杯いただいちゃいました

Tさん、ご馳走様でーす

【本日のワイン】
テタンジェ・マリアージュコース
(コント・ド・シャンパーニュも出ましたよ♪)
ルバイヤート プティベルド’06 北畑・試験園収穫
(150本限定醸造)
コメント (2)
おお~最後のワインは昨年やったマニアック会のと同じですね。
…ということは、そのみんは限定150本のうちの2本から飲んだことになりますねっ!!
プティ・ヴェルドーは温暖化が進む勝沼にとって、今後期待する品種だと、以前ルバイヤートの大村さんがお話し下さいましたけど、実際どうなんでしょうね~機会があったらまた聞いてみたいものです。
投稿者: noririn | 2009年07月18日 01:50
日時: 2009年07月18日 01:50
やっぱりそうですよね!
その場でも「これ飲んだ事ありますよ」って言ったんだけど、
「これ珍しいんだよ。勘違いだって~」
って、言われちゃって。
皆さんのおかげで珍しいワインを飲ませていただいております。
ありがとう!
投稿者: sonomin | 2009年07月18日 16:47
日時: 2009年07月18日 16:47