8月1日は午前中に準備を済ませ東京へ

赤坂のサロン、ザ・ブーケへ直行し、ワインセミナーの準備。
参加者13名と伺っていたのですが・・・
手伝ってくださった方が「いや、確か15名ですよ
」

って、え






どーやって席の配置しましょう

あ・・・おつまみ足りるかな

でも何とかなるものです



と思ったらsakiさん到着。
現在東京のパン屋さんで研修中との事で、バケットとブリオッシュをお願いしてあったんです。
「お待たせ~
」

と、渡されたのはバケットだけ。
ん?ブリオッシュは?
「今から焼きます
」

えー
今からで間に合うの



「もう焼くだけだからすぐ出来ますよ
」

すごい。さすがsakiさんです

おかげで焼きたてのブリオッシュが用意できました。
ありがとうございまーす

この写真はsakiさんのブログからお借りしました。よかったらこちらの8月2日分もチェックしてね↓

さていよいよ緊張のセミナースタート。
今回のテーマはスパークリングです

参加者の皆さん、真剣です。

緊張しちゃって、最初は早口になっちゃった

でも焼きたてブリオッシュのおかげで場も和み、リラックス気分

後半はそのみんペースで進めることができました。

今回のティスティングはシャンパーニュ、フランチャコルタ、カヴァ。
スパークリングに合わせておつまみはブリオッシュ、シャウルス、プチトマトのカプリチョーザ、アボカトと海老のサラダ、タコマリネ。
同じ瓶内2次発酵でもおつまみとの相性は多少違います。
どの組み合わせが好みかを、楽しみながら考えていただきました。
ティスティングで評判が良かったのはクロ・モンブランのプロジェクト・クワトロ。
スタイリッシュなボトルとコストパフォーマンスの良さが人気でした。

おつまみはそのみん手作り。
予想以上に好評で「レシピを教えて欲しい」とのリクエストが

簡単なので教えるほどではないんですけど~

でも喜んでいただけて良かったです

準備は大変ですが、また機会があれば企画したいです

皆さんご協力ありがとうございました


【本日のワイン】
ルイロデレール ブリュット・プルミエ
ベラヴィスタ フランチャコルタ・キュヴェ・ブリュット
クロ・モンブラン プロジェクト・クワトロ・カヴァ