
日曜日の朝はグラノラをいただきました

フレイバーの試作品です。
1食分がひと塊になっている、珍しいものです。
クッキーみたい。

牛乳を注いで

くずして食べます

素朴なのに上品な味なの

これ、結構面白い商品です。
完成品になったらまたお知らせしますね~。

午後はバナナリパブリックへ行って秋物ワンピースを購入。
3枚も買ってしまった。。。
ラップワンピは美容院やネイルサロンなど、ちょっとしたお出掛けに使い勝手が良さそう

千鳥格子のワンピースはカジュアルレストランでのお食事会なんかに着てみようかな

7分袖のワンピースは割烹料理屋さんなど和食のお店に行く時に使えそう。
イタリアンやフレンチのレストランでは冬でもノースリーブ・ワンピでOKだけど、和食のお店って冬は袖があった方が良い気がします。
一般的に洋のお店は露出が高い方が好まれ、和のお店は露出を控えた方が好まれる・・・気がします。特に夜はね。

3時のお茶はバームクーヘン。
新宿伊勢丹に9月9日にオープンしたドイツの名店「ホレンディッシュ・カカオ・ストゥーベ」
日本発上陸だそうです。
パッケージがとっても可愛い
・・・のですが。

ふつー包装紙の折り目って下にしますよね

ところが賞味期限のシールを基準にすると折り目が上に来ちゃう

何故




わざとでしょーか。
誰か知ってたら教えてください。
お味は文句なし

今まで食べたバームクーヘンの中で一番美味しく、高級な味わいでした。
1,050円からあるので、お土産にも手ごろです。
(写真のサイズは2,100円)
新宿に行かれる方は是非お試し下さい。

バームクーヘンが効いたのか・・・

2人ともなんとなーくお腹が空かなくて、夜はサラダとパスタを作って、赤ワインと合わせました。

ワインはCH.デギーユ。
ちょっともったいないけど、ネイペルグ伯爵のサイン入りです。
けいくんは大満足のようでした

【本日のワイン】
CH.デグイユ’01