12日、朝から「ショッパー見たよ~
」とメールが幾つか届きました。

ありがとうございまーす

やっぱり年齢問わず主婦層の反響が多いですね。

今回は日常的なワインの楽しみ方がテーマですから、難しい事はナシ

「ワインに興味があるけど、よくわからないから・・・」
と言う方にもまずは1本ワインを手にして欲しい
そのきっかけになるといいな、と思います。
この日はHPアクセスも多く、おそらくショッパーをきっかけにチェックしてくださった方もいらっしゃると思います。
そんな方々にご挨拶

美味しいワインとお料理、お洒落が大好きなフツーの主婦(兼業OL)日記です。
(フツーと言うには異常に飲む回数が多いですが
)

セレブネタ
もありますが、私自身はセレブではありません


ワインやお洒落を少しでも身近に感じてくれれば、と思っています。
どうぞよろしくお願いしまーす


さてこの日の夜は

12月に予定されている、ある会の打合せ。
といっても集合場所がヴィンテージですから、酔う前に打合せをとっとと済ませ、お食事とワインを楽しみました

幹事会と言う名の飲み会ですね


でも主幹事のTさんがしっかりしてるので、必要な事はちゃーんと決まりました


この日のメンバーはヴィンテージでアラカルト料理を食べた事がない、と言うことで色々注文して取り分けていただきました

写真は鹿肉のベリーソース。
ジビエの季節ですね。

でも圧巻だったのは15種類のチーズのワゴンサーヴィス

皆さんチーズ大好きな方だから盛り上りました


私はブルーとウォッシュ、セミハードを少しずつお願いしました。

飲んでるワインからするとブルーとウォッシュだけで十分だったのですが、セミハードのテット・ド・モアンヌを見るとつい頼んでしまうんです。
円柱状のチーズの中央にジロールと言う削り器を差し込んで、フリルの様に削るのです。
薄く削られたチーズは口どけよく、濃厚な味わいです。
美味しかった

【本日のワイン】
ランソン ブリュット ブラックラベル
ジュヴレィ・シャンヴェルタン’99 フジュレイ・ド・ボークレール
イル・ボッロ’05