11日は新しく出来た中華料理店「茗圃(みょうほ)」へ行ってきました

何でも料理長は福臨門本店の元料理長とか。
すごい高級店なのかしら

まだオープン間もないとあって、コマーシャルは年内控えるとか。
ひと足お先にチェックしてまいりました

お店に行ってみると、明るく清潔感のある店内。
イメージは香港の老舗飲茶店を今風に、センス良くアレンジした感じでしょうか。
重苦しい感じはなく、カジュアルリッチな感じ。

夜のコースは5,000円、7,500円、10,000円ですが、この日は7,500円のコースをお願いしました。
福臨門に比べると、かなりリーズナブルな価格帯です。
まずは前菜

フカヒレスープ

そして北京ダック

何とふたりで1羽です。
ひとり4きれ。
これだけでお腹いっぱい


ヒラメの干椎茸あんかけ土鍋仕立て

豆苗と湯葉の炒め物

牛挽肉の炒飯

杏仁豆腐

胡麻団子
どれも上品な味で、あっさりと油控えめ。
お茶の種類も豊富で、ゆっくり過ごせます。
オープン8日目と言うこともあって、出来立てホヤホヤです。
フロアスタッフはまだ緊張してる感じ


当分の間は多めに見てあげてね

問題はシャンパンがないことかな~


やはり泡の1杯も飲まずには少々寂しい。
帰りにルーナへ寄ってワインを少しチャージしてきました

【本日のワイン】
アルテマージ ブリュット
ラ・ベルナルディーナ ピノ・ネロ’94